医院概要
-
医院名 江戸川橋駅前はなびら矯正歯科医院 住所 東京都文京区音羽1-5-11 中村ビル2F メールアドレス hanabira.ortho@gmail.com -
診療時間のご案内
-
- ●休診日
- ●午前休診
- ●午後休診
- ○時間変更あり
-
診療時間月火水木金土日/祝10:00〜13:00///14:00〜18:00//▲/
▲…14:00~15:30
※勉強会や出張により休診日や診療日が変更する場合があります。あらかじめご了承ください。ネット予約、カレンダー等で休診日のご確認よろしくお願いいたします。
院内施設紹介
設備紹介
-
口腔内デジタルスキャンiTero
マウスピース、被せ物、入れ歯などすべての型取りをiTeroで行います。
-
CTスキャンパノラマ・セファロCT
当院では一般的なレントゲンと併用して、矯正用専用レントゲンとCTを撮影いたします。
歯や歯周組織、副鼻腔、顎関節まで複雑な構造物を立体的に確認できるためより最適な治療が可能になります。 -
口腔内バキュームFREE ARM ARTEO
一般的に口腔内治療では切削時に水を当てながらそれらを捕集する口腔内バキュームを使用します。
この口腔内バキュームは直径が10~20mmの菅の形状をしたもので掃除機のように高速で飛沫物を吸引します。 -
空気清浄機Airdog
シリコンバレーで開発された世界最強レベルの空気清浄機。
ウィルスの6分の1サイズ0.0146μmの微細粒子まで除去しますので清潔な環境での診療を提供することができます。 -
滅菌を徹底治療器具
当院では治療器具の滅菌を徹底しており、患者様に清潔な器具での治療を行っております。
-
大型モニターモニター
各診察室にモニターを設置しており、患者様が視覚的に分かりやすい説明を心がけております。
施設基準
- 初診料の注1に規定する基準
- 患者様の安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。歯科治療器具は患者様ごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。
- 歯科外来診療医療安全対策加算1
- 当院は、医療安全に関する専門的な知識を持つ医療スタッフが在籍し、 チームでの医療提供体制を整えることで、安全な診療環境の維持に努めています。 また、緊急時対応のため、自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素(人工呼吸・酸素吸入用)、血圧計、救急蘇生セットを備えています。AEDの設置場所は院内に明示しており、安全な保険診療環境を整えています。 さらに、緊急時に備え、他の保険医療機関との連携体制を整えています。
- 歯科外来診療感染対策加算1
- 当院は保険医療機関として、以下の取り組みを行っています。 初診料の施設基準に係る届出を行っており、医療スタッフが連携して感染対策に取り組んでいます。 各治療ユニットには、治療中に発生する細かい粉じんを吸引する設備を備え、空気感染のリスクを軽減しています。
- その他の施設基準
- ・歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
・歯科技工士連携加算2
・光学印象
・CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
・クラウン・ブリッジ維持管理料 - 関連医療機関
- 都立大塚病院